コンピュータ 「空中マウス?!」 こんにちは!! SHANです(*^▽^*) 「空中マウス(リングマウス)」を購入したので、レビューをしたいと思います! 「空中マウス」を使用したことはございますか?! 普段使用している一般的なマウスは、平らで安定したとこ... 2021.09.28 コンピュータ紹介
コンピュータ バーチャルキーボード!! こんにちは! SHANです。 おもしろグッズ「バーチャルキーボード」を購入したのでご紹介します。 ジャジャ~ン♪♪♪!!!!!!!! Serafim Keybo(セラフィムキーボー)という名前のキーボードで、 クラウ... 2021.08.25 コンピュータ紹介
オーディオ オーディオからみた Windows10 Creators Update Windows10 Creators UpdateにはUSB AUDIO CLASS 2.0ドライバーが標準実装された。 K'sは何台かのPCのうち、デスクトップPC2台、ノートPC2台、オーディオ用途ではないがタブレットPC1台をWin... 2017.06.10 オーディオコンピュータひとこと趣味
オーディオ 音源管理と楽曲を探すとき! K’sです。 まだ少し暑いがエアコンを使わなくても良いので部屋の暗騒音が下がり、音楽を聴くには最高の季節になった。 いつものように Wave File Player CD音源を24bit/384KHzに変換して音楽を聴いている。 少し前に... 2016.09.22 オーディオコンピュータ趣味
オーディオ ハイレゾ音源への期待と有用性について オーディオ雑誌にはDACをはじめとするオーディオ機器とハイレゾ音源についての記事が満載である。 K'sもハイレゾリューション音源の現状についてはブログでも散々述べてきた。 要約すると・・・ ・ハイレゾ音源の多くは、未だに発展途上といった段階... 2016.04.17 オーディオコンピュータ趣味
オーディオ PCオーディオを愉しんでいる人に読んで欲しい本 K'sです。 PCオーディオに取り組んでいる方やDACの購入を検討している方に是非読んで欲しい書籍を紹介します。 実はオーディオの書籍ではなく、「しくみを知れば真の波形が見えてくる」というディジタル・オシロスコープ実践活用法なのです。 デ... 2016.02.22 オーディオコンピュータ趣味
オーディオ LPレコードのデジタイズ! K'sです。 最近、重量級の糸ドライブ方式レコードプレーヤーを手放してしまった。 理由はレコードを聴く前の儀式に時間が掛かりすぎることに尽きる。 何年かしまっておいた軽量のレコードプレーヤーを押入れから引っ張り出してセットした。 カー... 2015.03.13 オーディオコンピュータ趣味
オーディオ Windows10をインストールしてみた! K’sです。 2014年10月2日マイクロソフトより、Windows Technical Preview が配布開始となった。 勿論、Windows8.1の後継になるパーソナルコンピュータおよびタブレット用のオペレーティングシステムである。... 2014.10.11 オーディオコンピュータ趣味
オーディオ 久しぶりのCore i7 久しぶりにPCを組み立ててみた。 せっかくなので新しい(Devil's Canyon)を使ってみたくIntel Core i7-4790Kにした。 目玉は、動作クロックが定格動作で4GHzに到達。 CPUのキャパシタを増やして電力供給を安... 2014.08.16 オーディオコンピュータ趣味
Jazz ハイレゾリューション音源 K'sです。 最近ハイレゾリューション音源が数多くのサイトからダウウロードできるようになった。 嬉しい限りですが、自称オーディオファイルのK'sもハイレゾ音源と聞くと妙に期待して購入してしまう。 そして、その期待に裏切られることが多い。 ... 2013.11.02 Jazzオーディオコンピュータ趣味