こんにちは!! Mtanです。
先日、娘と二人で京都に日帰り旅行に行ってきました。
主な目的は、勿論?食べ歩きでしたが、その他 お花見、観光、
北野天満宮へのお礼参り&娘の就活の成功祈願etc・・・・と
盛りだくさんの旅をしてまいりました。
まずは食べ歩き第一弾として・・・新幹線の中で、名古屋駅地下街の
あんぱん専門店で購入した「桜みるくあんぱん」をいただきました。
この季節、さくらと名の付く食べ物や飲み物が多く出回っていますね。
「さくら」というネーミングに引かれ買ったのですが大正解!!でした。
さくらの香りの餡が口いっぱいに広がって春を感じることができました。
餡は甘すぎず、あっさりとしていてとてもおいしかったです。
京都駅到着後、某デパートの甘味処に直行。京都に行った際には
必ずこのお店でパフェをいただくことに決めています。
このお店はテレビでもよく紹介されている有名店なので、いつも行列が
できていて、入店まで1時間以上並ぶことも珍しくありません。
今回は開店時間の10時前から並んだため、すぐに入店できました。
季節限定のさくらパフェをいただきました。またしても「さくら」です。
相変わらずのおいしさに幸せな気分になりました。
おやつタイムの後は・・・北野天満宮へ。
市バスで京都駅から30分程度で到着。
まずはお参りの前に、近くのお店で「思い出焼き」をいただきました。
お好み焼きのようでお好み焼きでない?不思議な食べ物ですが、
100円という格安の値段で北野天満宮に来た際にはお参り前に
必ずこの「思い出焼き」を食べることにしています。
娘の大学合格のお礼(3年も経っていますが・・・)と就職活動の成功を
祈願をしました。
娘の高校受験、大学受験の際にも合格祈願をしにきて、見事念願成就
した縁起のよいところなので、今回もお参りにきました。
ついでに自分の頭が少しでもよくなるように牛さん(石の臥牛像)の頭を
なでてきました。
効果はいかに?
・・・京都日帰り旅行 その2に続く
コメント