K’s です。
年度末が近づいてきたこともあり、何かと気忙しい日々を送っているこの頃です。
1週間ほど前に比較的大きな規模の案件の引き合いをいただき、見積書作成の期日が今月中なので、この土・日曜日もお持ち帰りで書類と格闘していました。
仕事にとり掛かっているとアッと言う間に時間が過ぎていきます。 「集中力がある」と言えば聞えが良いのですが、単に「仕事が遅い」だけなのかも知れません。 そんな訳で気がついたら既に夕方、土曜日はジャズ・ボーカルの発表会があり、歌わなければなりません。 さっそく家族と一緒に一目散に会場のライブ・ハウスに向かい、美味しいスパゲティーを食べて、準備完了。
K’s の出番は10番目、他の出演者の歌を聴きながら待っていたのですが、とっても長~い。 なぜ、こんなに時間が「短かかったり」、「長かったり」両極端に感じるのでしょうか?
神様はK’s の体内にジッター発生器でも仕組んだのでしょうか?
やっとK’s の出番になり2曲歌ったのですが、仕事の事で頭が一杯(バッファーの容量不足ですが、ガベージコレクションをしたら、後ですばやく仕事に戻れないので大変)でMCはボロボロ、でも肝心の歌の方はとても気持ち良く歌うことができました。
娘が携帯を使い、気合でスナップを撮ってくれました。
暗いライブ・ハウスなのに良く撮れています。
コメント