Jazz 生演奏に近いダイナミクスを確保したい! K's です。 制作中の ジャズ・ボーカル SACD アルバムのミックス&マスタリング作業もだいぶ進んでおり、最終CD層に収納する時、どの程度のダイナミックスを確保するかを決めないと、次の工程に進めない時期となった。 難しいのは、ダイナミ... 2011.08.20 Jazzオーディオ趣味
Jazz 不自然な音に慣れて・・・ K's です。 休日は未だ Jazz Vocalアルバムのミックスとマスタリングに明け暮れています。 昨今、CDアルバム制作において過激な音圧競争は終わったと思われますが、まだまだ音圧を上げる風潮は続いています。 自称オーディオファイルの... 2011.08.06 Jazzオーディオ趣味
Jazz 音は連続している! Ks’です。 しばらくご無沙汰しておりましたが、最近は、先月録音したJAZZピアノトリオ+ボーカルの16チャンネル分の24bit/96KHzWAV音源を加工して、アルバム作りに没頭しています。 トラックダウウンは左側にピアノ(演奏者... 2011.07.23 Jazzオーディオ趣味
Jazz レコーディング終了 6月18日に予定通りSound Crew Studio のAスタジオでレコーディングを行った。 録音機器のセッティングが13時頃完了、それから19時まで、短時間の休憩を3回ほど挟んで、続けてレコーディングした。 すべてJAZZで、インス... 2011.06.25 Jazzオーディオ趣味
Jazz 公私ともにバタバタ! K's です。 久しぶりに仕事で沖縄に出張しておりました。 今回は飛行機がさんざんでした。 行きは、急遽A320からB737-800に機材変更。 沖縄についたら軍用機着陸優先のため、民間機12番目着陸許可。 したがって、那覇空港の近くで3... 2011.06.11 Jazzオーディオお仕事ひとこと趣味
Jazz 悩ましいサンプリングレート K’sです。夏に予定していたジャズ・レコーディングを少し早めて6月に実施することにしました。 ジャズやオーディオ仲間の紹介もあり、ピアノ:鶴野美香さん、ベース:大角一飛さん、ドラム:鎌倉規匠さんとベテランのミュージシャンにお願いすることがで... 2011.04.02 Jazzオーディオ趣味
Jazz メグのイベント! K’s です。今回は1月に吉祥寺のメグで行った「最新PCオーディオ事情を探る」の感想です。 まずは、イベントの前半で「人が多く中に入る事が出来ずに帰られた方があったそうです」予想外の満席でメグの中も立席となり、メールをいただくまで気が付かず... 2011.02.05 Jazzオーディオコンピュータひとこと趣味
Jazz 最新PCオーディオ事情を探る! K's です。 1月22日(土)に予定通り吉祥寺のメグで「メグ・ジャズ・オーディオ愛好会」主催のPCオーディオの試聴会を行います。 「最新PCオーディオ事情を探る」という題目で Wave File Player 最新版を使ってハイレゾリュー... 2011.01.21 Jazzオーディオ趣味
Jazz 謹 賀 新 年 ! あけましておめでとうございます。 昨年はKs’にとって仕事や趣味の分野で、新しい出会いがあり充実した年でした。 建設業界の皆様をはじめ、コンピュータソフト業界の皆様、オーディオ関連の皆様、ミュージシャンの皆様など、多くの方々にお世話になり... 2011.01.02 Jazzオーディオコンピュータひとこと趣味
Jazz PCオーディオ・インプレッション 隔月刊「ジャズ批評2010年9月号」(157号)が発売になりました。 特集は「ピアノ・トリオ in ヨーロッパ」で、1990~2010年までの20年間のヨーロッパのピアノ・トリオCDアルバム194枚をすべて解説付きで紹介されています。 ヨー... 2010.09.03 Jazzオーディオコンピュータ趣味