Jazz 神様からのご褒美 先週末、ジャズ評論家でおなじみの後藤誠一先生のプロデュースにより、小倉の「音楽館Twilight」において、「サマー・ジャズ・ボーカル・コンサート」と題したライブを行なった。 多くの皆様にお越しいただき、厚く御礼申し上げます。 第一部... 2010.07.09 Jazzオーディオひとこと趣味
オーディオ 趣味のPCオーディオ(2) 最近、「Wave File Player を使いたい」という申込みのメールを数多くいただいております。 また、音質評価のレポートもかなりの数をいただき、好評をいただいております。 そういったレポートの集計も、いずれ発表したいと考えております... 2010.06.11 オーディオコンピュータ趣味
オーディオ 趣味のPCオーディオ PCオーディオFan2(共同通信社 発行)にK’sの記事が掲載されたことにより、Wave File Playerを使ってみたいという多くのメールをいただき、申込者には2種類のWave File Playerをお送りしました。 お送りした皆... 2010.05.28 オーディオコンピュータ趣味
オーディオ K’s の誘惑(4) 4月22日にPCオーディオFan2(共同通信社 発行)が発売になりました。 月刊 Audio Basic のムック版です。 K'sの記事も三浦孝仁さんとの対談形式で4頁ほど掲載されておりますので、興味のある方は是非お読みください。 このムッ... 2010.04.30 オーディオコンピュータ趣味
オーディオ K’sの誘惑(3) K's が興味があって研究してる「PCオーディオ」について少し整理してみましょう。 (長所)PCオーディオはとっつきやすい! ①音源のコピーや移動(PCとポータブルオーディオなど)が容易。 ②本格的な装置で聴くと、再生音がいいぞと感じさ... 2010.04.16 オーディオコンピュータ趣味
オーディオ K’sの誘惑(2) 「お金を掛けずに高音質な音楽再生を楽しむ方法」の続きです。 「PCオーディオ」は低コストで質の高い音楽再生が可能です。 先回にもお話しましたが、世界の潮流はこの方向に急加速しています。 (ただし、日本はやっと発進したばかりで、これから加速... 2010.04.03 オーディオコンピュータ趣味
Jazz 明日はK’sのライブ 3月20日は楽しみにしていたJazz Live (Vocal Night) があります。 有り難いことに、不景気と年度末の忙しいこの時期なのに、超満員になる見込みです。 応援いただいている皆様に感謝・感謝です。 ライブの間近になると、いつ... 2010.03.19 Jazz趣味
お仕事 ズボンプレッサーで Keep on Smile. 昨日は、東京で活動して都内で泊まりました。 昨晩は、雨、風が強く、ホテルに着いたときは服は濡れてヨレヨレになってしまいました。 幸い、部屋にズボンプレッサーが備えてあり、プレスして床に就きた次第です。 今朝は、春の気配を感じる快晴です。 ... 2010.03.05 お仕事
お仕事 K’sのオフタイム K'sの趣味のひとつに音楽があります。 聴くのが好きなジャンルは、ジャズ(特にピアノトリオや歌姫のボーカル)とクラシック(シンフォニー)です。 演る方は、「ジャズボーカル」と、なっちゃって「ジャズドラム」です。 クラシックの演奏は音楽理論を... 2010.02.19 お仕事
オーディオ Ks’の誘惑 日頃、ベストフレンドのストレス君が私を訪ねて来ます。最近は、ご丁寧に団体さんでの訪問も多いようです。 夜になって、いい音楽を聴きながら、グラスを傾けていると、いつの間にかストレス君も帰ってしまいます。 そんな訳もあり、余暇は趣味としてのオー... 2010.02.13 オーディオコンピュータ趣味